キモく生きよう

自己顕示欲の塊がキモくても個性出していくためのブログ

お金がない就活生必見!100円も節約する就活超節約術

どうも、友達からはケチなことで有名なキンチキです。

僕は無駄と思う金の使い方が多く、就活でもその無駄を削りまくってました。 就活の節約記事なんかはありふれているでしょうが、そんじょそこらの記事とはレベルが違う節約術を紹介します。 「就活 節約」の検索結果1ページ目に表示される記事を全て見ましたが、普通の内容が多くて価値があまり感じられませんでした。

僕は100円でも節約します。 目次でガチな雰囲気が感じられると思います。

注意書き

一応書いときますが、僕は全くお金に困っていませんでした。 毎週新幹線に乗っても多分やっていけたでしょう。 でも就活にお金かけるのは嫌だったので、使いたくない(かつ苦じゃない)ものにはできるだけ使いませんでした。 僕は使いたいものにお金使うために就活はケチっていたのです。

使いたくなく苦でもないのにとても無駄に感じることにお金使うことが苦です。 大抵のことは気にしないレベルのお金持ちになるのが一番ですが。

そしてこの記事は遠出する時に毎回新幹線乗るようなブルジョワ就活生はお呼びではないです というかそういう方が見たら「こいつ頭おかしいだろ...キモすぎ」となってしまう可能性があります。

途中頭おかしい、長過ぎる、哀れな貧乏人など感じた方はサポーターズと最後のご褒美は大事を読んでいただけると幸いです。

まず僕の心は貧乏かもしれないが金銭的には貧乏ではない!

空き時間のあれこれ

よく就活サイトのアンケート結果の金銭欄でこんな意見を見ます。

説明会や面接の合間のカフェ代で予想以上にお金がかかった

カフェなら金かかるのは当たり前だろ頭湧いてんのかてめーは! 予想以上でもなんでもねーわただの予想通りだわ! そんな当然のことアンケートに答えてんじゃなーよ! 小学生からやり直してこいブルジョワが!

f:id:kinchiki:20161217112749j:plain


はあ、はあ、はあ、、、
失礼、取り乱しました。 いやね、僕には理解できないこの意見をあまりにも目にしてきたものですからつい。

もう何言ってんだって感じなんですよね。 説明会や面接の合間にしょっちゅうスタバやドトールなんかに入ってたらお金消し飛びますよ。 コーヒーだけでも200円?以上するんですから(僕は普段カフェには全く行きませんので値段知りません)。

カフェ入らなければいいだけだろとね。 なんでお金かかるのがわかってるのにわざわざカフェを選択するんだと。 わかってるのにそれをアンケートに書くのだと。 アンケートにそんな当然のつまらん回答するならもっとまともなこと答えろよと。

とはいえ空き時間を過ごす場所に悩む人は結構いる気もしますから、僕がケチってきた方法をご紹介します。 つーか金に余裕ある人以外でカフェ使ってる人は思考停止野郎なんですか?

マクドナルド

もう超定番ですけど貧乏人の味方マックです。

僕がわざわざ説明するまでもないですが、特徴として

  • 100円で長時間居座れる
  • 100~150円のメニューが豊富
  • 24時間営業(の店舗がほとんど)
  • コンセントがある(店舗もある)
  • 無料Wi-Fiがある(店舗もある)
  • ポケストップ or ジム

などがあります。

マジで神ですよ。 特徴が神。

コーヒー、ハンバーガー、チキンクリスプ、アップルパイ辺りが定番ですかね。 図々しいですが、居座る時は水も頼んでおきましょう。 僕は夜行バスで朝5時台に東京着いた時は、100円コーヒー一杯と水だけで5時間居座ってずっとPC触ってました。

もちろん座れない人がいるレベルの混雑時には、安い商品一品だけで長時間居座るのは遠慮しましょう。 まあマックでそんな状況見たことないですけどね。

何も買わずに入るのはさすがにやめましょう。 当たり前のことなんですが「マックなら別にいいじゃん」とか思ってる人がいそうなものですから。


ぶっちゃけ僕は100円も払いたくなかったケチ野郎なので、マックもそんな使っていません。

イートインがあるコンビニ

イートインっていうのはコンビニやスーパーにある、座って飯食う場所です。 ミニストップにあるやつです。 ミニストップ以外のコンビニチェーンだと中々見当たらないですが、あるとこにはあります。

僕が東京で入ったナチュラルローソンは全てイートインがあったので、ナチュラルローソンの位置を把握しておくといいかもしれません。 オフィスビルの一階によくあった印象です。

安い商品一つ買って居座らせてもらいましょう。 こちらもマック同様に混雑時はあんま長時間いるのは遠慮しときましょう。

コンビニですからスペースが小さいです。 大人数が居座る場所ではないことをお忘れなく。

そもそも長時間居座る場所でもないでしょうが。

オフィスビルのエントランス

これはかなりオススメです。

都会ほど企業はオフィスビルに入居しています。 大概のオフィスビルのエントランスにはソファや椅子が置いてあります。 ここに居座ります。椅子だけに。

僕は就活時にエントランスをかなり使ってましたね。 結構快適ですよ。 うるさいこともありますが、そんなん気にしなければいいんです。 気になる人はイヤホンして音楽聞いとけばいいんです。

もちろんそのビルの企業に説明会や面接がある時だけにしましょう。 でも用事無くても短時間なら使っていいかもしれませんね。 なんか困った時なんかは多少使ってもいいでしょう。 そして用事が終わった後に長居するのはよくないでしょうが、多少なら使っていいでしょう。

受付や警備の人がいることも多いですが、注意されることはありません。 まあ客ですからね。

エントランスに椅子が無ければマックや後述する場所にしましょう。

大学

これ以外と使わない人いるんじゃないかと思ってます。 大学生なのにね。

大学は多分他校の学生だろうが社会人だろうが使っていいと思います。 学食は安いですし。 東京とか腐るほど大学あるので使わない手はないですよ。

これ書いといてなんなんですが、僕は就活では青山学院大学しか使ったことないですね。 表参道という超高立地なんで必然的に使ってました。 欲を言えば青学大生以外も使える無料Wi-Fiがあったら最高でしたが、さすがにこれは図々しすぎますね。

結論青学は神ということで。

大学生向けスペース

世の中には大学生や就活生向けに無料だったり格安でスペース提供してるありがたい団体や企業もいます。

全部使ったことないので説明は少ないですが、非常にオススメです。 つーか以下の記事で知ったものが多いのでそっち見た方が早いです。

www.junpeihazama.com

「大学生 無料スペース」だとか「就活 無料スペース」で検索すれば色々出てきますよ。

賢者屋

新宿と梅田にあります。

www.facebook.com

www.facebook.com

知るカフェ

東京以外にもあります。 学生なら無料でワンドリンクもらえるらしいです。 なんだそれ、神か。

shirucafe.com

Ymix

渋谷・表参道という神立地です。 神サービスだと思うのですが、サイトのフォントが正直見辛いので変えてほしいです。

コワーキングスペースYmix:渋谷・表参道にある大学生無料スペース(社会人利用可)


コワーキングスペース

コワーキングスペースって聞き覚えない学生も多いと思いますが、意識高い人が作業するスペースだと思ってください。 コワーキングスペースにはまず間違いなくWi-Fiとコンセントがあります。

さらに有料でドリンクや外部モニターが使えたりします。

意識高い"系"の雑魚はスタバでMacを開いてドヤってるけどやってることはWordやツイッターでしょう。 しかし真に意識高い人はコワーキングスペースでプログラミングしたりSkypeで会議してます。多分。

当然コワーキングスペースはお金がかかるのですが、スパシーバという神サービスを使えば無料で使えます。

www.spasi.bo

Wi-Fiとコンセントあって無料で長時間居座れるなんて本当に神です。

欠点として以下ですかね。

  • 使いたい時間が既に埋まっていて予約できないことがある
  • お金払うお客さんを優先するために後からキャンセルされてしまうことがある
  • 場所がかなり限られる(特に東京以外)

とはいえそんな気になるほどでもないので、東京で就活する人はぜひ利用しましょう!

秋葉原の近くにあるGARAGE AKIHABARAって場所は最高でした。 僕が星5の口コミで絶賛してるので見てみてください。

GARAGE – 秋葉原、早稲田、天神、島根のワークスペース – GARAGEは多彩な人が集まるワークスペースです。

www.spasi.bo

僕はコワーキングスペースで面接の準備するか、意識高い系なんでブログ書いたりメールチェックする程度です。 つーかプログラミングなら家でやるわ! 睡眠不足だった時はたまに寝てました。


一回だけ衝撃だったのはGEEK GARAGEってとこ予約して、スペース運営者から予約完了のメールも来ました。 そしていざ行ったらなぜか絶賛改装作業中で、工事してるおっさんが二人いるだけでした。 なぜ予約できるようになってる...そしてなぜ予約を受け入れた...まあ今となっては良い思い出ですね。

これは悪口ではありませんし、今なら改装作業もとっくに終わってるでしょうからここら辺行く人は使ってみて感想聞かせてほしいですね。

www.spasi.bo

バスターミナル

帰りの高速バスの時間まで過ごす定番の場所はやはりバスターミナルでしょう。

どのバスターミナルも椅子がありますから、思う存分居座りましょう。 椅子だけに。 僕は夜行バスが来るまでバスタ新宿で4時間過ごしたこともあります。

公園やそこら辺の椅子

公園やどっか外にある椅子です。

これ結構ありですよ。 暑い日、寒い日は辛く、雨だと無理ですが。

外にあるそこら辺の椅子なら何時間居ようがやましい気持ちも抱きませんし、注意されることもまずないでしょう。 公園ならトイレもありますし。

どの地域も大概なんかしら外に座れる場所があるので、よく行く場所は座れる場所把握しておきましょう。 僕は就活で訪れる主要な地域の無料で座れる場所は把握していました。



最後に東京駅で使えそうな記事です。 正直東京駅なんか座る場所たくさんあるのでこんな場所行ったことないですが。 kimisuka.com

交通費のあれこれ

新幹線や飛行機は極力使わない

これにつきます。 基本中の基本ですね。 これ自体はありふれている情報です。

僕は愛知に住んでいますが、志望業界がITベンチャーだったので、東京は就活初期から頻繁に行ってました。

名古屋から東京に新幹線で行くと、自由席で学割使っても片道9100円もかかります。 往復18200円です。高すぎる... 飛行機は使うどころかほとんど調べたことすらないです。

それと新幹線は繁忙期以外は自由席でも大体座れます。 特に東京駅から乗る際は始発なんでほぼ座れます。 指定席にする必要がある時は少ないです。

名古屋から乗る場合は座れないリスクもありますが、僕は座れなかったことが一度も無いのでやはり自由席です。 それに座れなさそうだったら次の新幹線乗ればいいだけですし。 どうせ10分待つだけですから。

交通費全額支給なら指定席でもいいですが、企業のことを考えると自由席にしてあげるといいかもしれませんね。 さすがにそこまでやってあげる義理なんてないのですが。

高速バス

高速バスなら名古屋から東京まで片道最安1500円で行けます。 まあ1500円はかなり希少ですが、2000円のバスなら大量にあります。 1800円も結構あります。

安いバスは夜行が多いのですが、もちろん昼行でも安いのはたくさんあります。 昼行の相場は3000円ってとこですかね。 夜行に比べるとかなり少なくなりますが、昼行でも1800円や2000円はあります。

僕は夜行バスが嫌いでしたから、昼行ばっか乗ってました。 帰りに夜行バス乗るくらいならカプセルホテルに泊まってもう1日東京で就活します。

高速バスは金(夜行のみ)、土、日は高いですが、就活で金曜の夜行以外に乗る機会はあまりないでしょう。


新幹線はマジで鬼高いので高速バスをオススメします!

といっても高速バスはイヤだ...って人は多いでしょうから、僕が高速バスに乗るべききちんとした理由を書きます。

時間とお金の関係

名古屋から東京まで高速バスでは大体6時間、早い時は5時間半もかからずに着きます。 新幹線だとのぞみで約1時間40分です。

新幹線とバスの時間差は約4時間、往復で8時間です。 費用は昼行バスで片道3000円、新幹線を自由席で片道9100円としても片道6100円、往復で12200円も差があります!

僕は時給900円のコンビニで働いてました。 この時間差の8時間働いても7200円にしかなりません。

そして往復の新幹線代から時間差で稼げる金額引いても18200-7200=11100円です。 結果、新幹線とバスの金額差から時間差で稼げる金額の差は12200-11100=1100円となり、時間差分バイトするより高速バスの方がお得となるんです!

まあこれは単純に僕の場合で計算した例で、バイト代や交通費やその他もろもろにもよるのですが、もはや高速バスでの移動はバイトして金稼いでるといっても過言ではありません。 時間でお金を得ているのですからね。 バイトも時間でお金を得てるんですよ。 まあお金以外で得られるものをたくさんありますが。

そもそもバスは無駄な時間じゃない

さっき時間でお金を得ていると書きましたが、実はそうとも言えません。 なぜなら(昼行)バスに乗っている時間は有意義に使えるからです! これを考えないから"普通新幹線だろ"とか"バスとか時間の無駄でしょ" とか言うんですよ。

いいですか?
やることが決まっているバイトと違ってバスでは制限が多いとはいえ好きなことができます。 僕がいつもやっていたことは

  • 説明会の企業について調べる
  • 面接の準備をする
  • 面接を振り返る
  • ブログを書く(意識高い
  • 寝る

です。 スマホやパソコンが自由に使えるため、もはやなんでもできます。 就活ノートと筆記用具もどうせ持っているでしょうから色々できます。 当然時間が長いから寝不足の時や疲れている時はガッツリ寝れます。

ただし夜行だと暗いためなんでもはできません。 スマホやパソコンはできますが、暗いですしパソコンはタイピングに気を使わなければいけません。 夜行バスでグッスリ寝れる人も少ないでしょうから、できるだけ昼行をオススメします。

時間を有意義に使えてお金も大きく浮かせられるバスを使わない手はないですね。


ただし、あなたのバイトが非常に有意義だったり給料が高いなら新幹線乗ってその時間をバイトした方が良いかもしれませんね。 僕はただのコンビニでしたから圧倒的に高速バスでしたが。


むしろ僕は新幹線だと早く着きすぎて焦りますね。 面接前は志望動機や自己PRの確認したり逆質問考えたりしてましたが、新幹線だと時間足んないですよ。 ツイッター見てソシャゲやったらもうすぐ着いちゃう、、、とかなっちゃいますからね。

あと僕は一次面接の前日に志望動機を考えておきますが、稀に考えてないことがありました。 その時は行きのバスで考えるのですが、もし新幹線だとマジで時間足んないですからね。

一度東京で一日に面接が二回ある日がありまして、その日は最初の面接が午前からだったことに加えて次の面接が交通費支給でしたから新幹線で行きました。 先に面接する企業の志望動機は事前に考えていたのですが、後の企業の志望動機は考えていませんでした。 しかし新幹線では先の企業の志望動機チェックなどに時間を使ってしまい、後の企業の志望動機を考える時間がありませんでした。

結局その日は最初の面接が終わってから速攻で次の面接の企業に向かって着いたのが2時間前でした。 そっからオフィスビルのエントランスのソファーで時間ギリギリまで志望動機考えてなんとか面接までに間に合いました。 あれは本当にギリギリでした。今では良い思い出ですけどね。

完全に余談ですが、どちらの企業からも内々定をいただけました。

交通費固定支給

選考で交通費を支給されることがあります。 この時に企業や学生の地域によって、実費全額支給か金額固定での支給の二種類があります。

全額支給の時はもちろん往復新幹線や飛行機を使えばいいのですが、金額が決まっている場合は高速バスを使い小金稼ぐのはありです。

実際に僕は交通費1万円支給の企業の選考受ける際に往復高速バス使ったことがあります。 その時は予約するのが少し遅く、往復昼行で6500円くらいかかってしまったのですが、それでも3500円浮きます。

別に交通費支給されるから高くて早い交通手段を使う決まりなんて無いため、あえて安い交通手段を使ってお金稼ぐのもいいと思います。

高速バスで必要なもの

僕が必要と思うものを紹介します。

  • マスク
  • マフラーorネックウォーマー
  • 耳栓
  • アイマス
  • パソコン

基本的に寝る時にあったほうが良いものです。 マスクや首を温めるマフラーなどは風邪予防です。 喉は大事です。

バスに乗ってる時間はかなり長いのでパソコンもあるとよいでしょう。 というか無いと僕は不便すぎてやってられません。

首に付けるクッションは僕は無くてもいいですが、気になる人は百均とかで売ってる空気で膨らませる邪魔にならないやつを買っときましょう。

予約サイト

高速バスの予約は安定の夜行バス比較なび使っとけばいいと思います。

www.bushikaku.net


WILLER EXPRESSって高速バスは結構乗ることになると思います(特に昼行バス)。 WILLERはプレミア会員という年会費1080円(税込)の有料サービスがあり、登録していると毎回300円割引されます。 そのため4回WILLER使うだけで元が取れますから早めに登録しときましょう。

僕は最初登録しておらず、三回目から登録しました。 600円の損です。クソッ!最初から登録しておけば...

あとプレミア会員だと他にもちょっとした特典があるので、高速バスをメインに考えている人はさっさと登録しときましょう。


高速バスの魅力を語ってきましたが、乗り物酔いする人は新幹線で良いと思います。 僕は車やバスで本読もうがゲームしようがパソコンしようが全く酔わないのでいいのですが、酔いやすい人は時間を有意義に使えないどころか苦痛な時間になってしまいますから。

ぷらっとこだまならそこそこの早さとそこそこの金額なんで選択肢の一つにどうぞ。

www.jrtours.co.jp


青春18きっぷムーンライトながら

青春18きっぷも上手く使えばかなり節約できます。 青春18きっぷムーンライトながらを組み合わせます。

愛知からですと、まず夜遅くに普通の金額で豊橋まで行きます。 日付変わってから青春18きっぷを使用して改札を通過し、ムーンライトながらに乗ります。

東京に着いてからも極力JRだけを使います。 そして早めに切り上げて在来線だけで愛知に帰ります。

正直在来線で東京から愛知に帰るのは乗り換えがあり座れない可能性も高いため苦行ですが、この方法なら 家の最寄り駅から豊橋までの金額+ムーンライトながらの指定席券520円+東京のJR以外の移動費 だけで済みます。約4000円ですかね。 愛知から東京の例ですが、もちろん愛知以外でもかなり安く済ませられると思います。

以下の記事など見るとわかりやすいです。 僕は電車好きの友達に教わりました。

kinken.co

seisyun.tabiris.com

matome.naver.jp


...帰りに苦行をするなら僕は往復高速バスの方がいいです。 バスなら往復で4000円以下も普通にありえますし。

LCC

僕は愛知在住で比較的東京が近かったため高速バスでも余裕でしたが、北海道・北東北・中国・四国・九州・沖縄辺りは高速バスじゃかなりキツいかもしれません。

そういう人は飛行機乗りましょう。 LCCならあんま金かからないはずです。

僕は乗ったことないので知りません。 ググってください。

東京メトロ24時間乗車券

東京メトロには600円で買える24時間券があります。 これはよくある一日乗車券と同じようで違います。

www.tokyometro.jp

期限が最初の使用から24時間です。 つまり、15時に東京メトロの改札をくぐったなら、次の日の15時までは乗り放題なわけです。

これは神ですよ。 東京で主に就活する場所なんて東京メトロさえあればほとんど行けます。 東京の電車はクソ安いですが、四回以上乗り降りすれば元取れますので泊まりで移動が多い時はこれ使いましょう。

2駅くらいは歩く

これは僕が結構特殊なので、そういう人もいるんだなー程度に思ってもらえればいいです。

東京の中でも特に栄えており、就活でよく行く場所は以下だと思います。

  • 千代田区
  • 港区
  • 中央区
  • 新宿区
  • 渋谷区

僕は就活でこれ以外の区は多分一度も行っていません。 これらの場所ってめちゃくちゃ駅と駅との距離が近いんですよ。

一駅なら余裕で歩ける距離です。マジで。

つまり二駅も余裕で歩ける距離です。多分。

僕はよく青山一丁目(都民は「あおいち」と略す)と外苑前の中間にあるスローガンという会社へよく行っていました。 スローガンが運営してるGoodfindという意識高そうな就活サイトをかなり使っており、Goodfindのセミナーはスローガンで開かれるものが多かったからです。

www.goodfind.jp

そんでITベンチャーの聖地と言っても過言ではない渋谷とその近くの表参道もよく行ってました。 スローガンは若干青一寄りなので、渋谷・表参道から青一まで行くことが多かったです。 渋谷・表参道から青一まで東京メトロで乗り換え無しですぐなのですが、歩いても30分程度で行けるんですよ。

じゃあ歩きでよくね?

そう思い立ったその日から歩きで行き始めました。 僕は東京への憧れがかなり強かったので、東京を歩いてるだけでも楽しかったんですよね。 東京は知名度高い地名が多いです。ちめいだけに だから「ここが○○かー」みたいな楽しみがありました。

知名度高くない場所でもなんか単純に東京ってだけで楽しかったです。 だから全く苦じゃありませんでした。

ちょっと頭おかしいかもしれませんが外苑前から新宿まで歩いたこともある。 新宿三丁目に行きたいラーメン屋があったので、そこまでGoogleマップで徒歩の時間調べたら36分でした。

なら歩きじゃね?

ってことで歩きましたね。

僕の友達で東京駅から新宿まで歩いた奴がいます。 これはさすがに頭おかしいです。 2時間かかったとか言ってました笑


もちろん僕が歩いてたのは時間に余裕があるときだけで、余裕があっても雨降ってたりキャリー持ってたら電車乗ります。

正直歩くのは節約にはならないでしょう。 東京は電車賃がクソ安いので、時間差を考えるとむしろその時間バイトした方が得でしょうから。

それでも一度でいいからやってみるのを勧めます。 健康にも良いですよ。 みなさんも2,3駅なら一度歩いてみてはどうでしょうか?

タクシーという選択肢

節約の話ではないですが、タクシーの選択肢を頭に入れておくといいそうです。

僕が結構参考にしていたpaizaの以下の記事では「タクシーに乗るべき場面もある」というお話が経験談と共にあります。

「迷うことを見越して早めに出る」ということは大前提なのですが、もし就活中に慣れない土地で迷ったら、いつまでも自力で探そうとするより、とっととタクシーに乗って目的地の住所を言いましょう。東京はすごい量のタクシーがその辺りを走っています。 「そりゃそうだろ」と思う方が多いかもしれませんが、普段タクシーを使うことがあまりない人、特に若い人の場合、そもそも「タクシーに乗る」という選択肢が頭にないことも多いのです。乗るべき場面ではタクシーに乗りましょう。私も今だから言えますが、弊社の選考を受けていたとき、普通に行ったら遅刻しそうだったのでタクシーに乗ったことがあります。あのときタクシーに乗ってなかったら、今この記事を書いていなかったかもしれません……。

paiza.hatenablog.com

まあ僕は入念に移動ルートや時間を確認していたので、一度もタクシー使う状況にはなりませんでしたけど。

宿泊場所のあれこれ

地方の就活生は東京や大阪に泊まることも多いと思います。 東京はマジでアホみたいに会社ありますらね。 特にIT企業の一極集中は本当に酷いと思います。

よく泊まるならば宿泊費もそれなりにかかります。 それならば安い場所に泊まるしかないってことで、僕が厳選した宿泊場所を紹介します。

まず僕が宿泊場所の求める条件を載せておきます。

  • 風呂がある
  • Wi-Fiがある
  • 寝間着がある
  • バスタオルがある
  • トイレがある
  • 立地がある程度良い
  • 安い

ってとこですかね。

カプセルホテル

僕は友達の家じゃなければカプセルホテル一択だと思ってました。 ビジネスホテルじゃ高すぎます。

最初はカプセルホテルを厳選して泊まる場所決めるまでにかなりの時間をかけました。 でもその分次からは選ぶ手間が無くなりかなり楽でした。 この記事を見た人は僕がかなり時間をかけた厳選作業をしなくていいのがちょっと羨ましいですね。

女性はそもそも泊まれるカプセルホテルが限られます。 しかし選択肢が少ない分厳選作業はそんなに苦じゃないかもしれません。

僕が厳選した末に決めた神カプセルホテルはセンチュリーグループのオリエンタルです! 僕は一度ここに泊まってから虜になりました。

www.century-grp.com

それではオリエンタルがいかに素晴らしいかを一つ一つ紹介します。

一泊1800円

安すぎる。 なにこれ。

サービスがショボくてこの値段ならわかりますが、なんも不満無いです。スゴい。 1800円は学生のネット予約の値段です。 社会人でもネット予約でたしか2000円です。

マジで安い。

外出自由

チェックインしてから外に出ることができます。 これも地味にありがたいですよね。 荷物を置いてから外に食べに行けます。

もちろん早くチェックインしてキャリー置いてから就活に繰り出すことも可能です。 先に述べた東京メトロ24時間やそれ以外の一日乗車券、青春18きっぷなどを使用していればホテルに立ち寄るのも出費にはなりません。

各種アメニティ完備

アメニティってのはバスタオルとかひげ剃りといった備品のことです。 かなりアメニティが充実してます。

  • 寝間着
  • バスタオル
  • ハンドタオル
  • 体洗うポリエステル?のタオル(ボディタオル)
  • リンスインシャンプー(微妙)
  • ボディーソープ&石鹸(両方あるって地味にスゴくね?)
  • ドライヤー
  • くし・ブラシ
  • 歯ブラシ・歯磨き粉
  • ひげ剃り(T字)
  • 綿棒
  • 給茶機(水・お湯・お茶)
  • 電子レンジ
  • テレビ
  • ラジオ
  • トイレ(ウォシュレット付き)
  • 洗濯機(有料)・洗濯用洗剤(有料)
  • カプセル内コンセント(かなり重要)

ざっと思い出せるのでこんなところですかね。 この値段でこのアメニティってヤバくないですか?

Wi-Fiが速い

速度は全く気にならず、普通に速いです。

大浴場・サウナ

どちらもあります。 当然シャワーもあります。

アメニティのとこで書きましたが、バスタオルやハンドタオル、シャンプーなどお風呂に必要なものは全て無料であります。

ただしここの風呂は熱いです。僕が就活中に泊まった時は5月と6月だったのに42.9℃か43.0℃でした。馬鹿か。 今年の10月に泊まった時は42℃ジャストくらいだったので嬉しかったです。

分煙

これかなりありがたいんですよ。

僕はタバコ吸わないんですが、タバコの臭いとか健康への影響が気になります。 だから分煙はとてもありがたいんです。 学生のニーズに答えてますね。

つーか受動喫煙とかしたくねーわクソが。

連泊なら荷物をずっと置いておける

神です。 連泊(二泊以上)なら二日目には邪魔な荷物全て置いておけます。 もちろん先に述べたように一泊でも最初にホテルに行ってチェックインすれば荷物置けます。

立地が神

上野・御徒町にあります。 アメ横です。

ここらへんは飲食店がマジでめちゃくちゃあります。 カプセルホテルや漫画喫茶もめちゃくちゃあって、かなりの激戦区です。 だからこそこの値段でこのサービスなのでしょう。

またホテルから徒歩5分圏内に駅が5つもあります!

そのため交通アクセスは異常なレベルで路線もめちゃくちゃあります!

これはGoogleマップWikipediaから適当にコピペしたのでもしかしたら間違ってるかもしれません。 上野駅には東北新幹線とかもあるらしいです。

10分歩けば東京メトロの千代田線もあり、就活の主要な場所はほぼ全て乗り換え無しで行けます。


なおオリエンタルから徒歩3分圏内にセンチュリーグループのセンチュリーとニューセンチュリーというカプセルホテルがあります。 その二つは一泊1700円なのですが、分煙がかなり微妙で、それに加えてセンチュリーはWi-Fiが遅すぎて使い物にならなかったので避けた方が無難です。 ニューセンチュリーの大浴場はオリエンタルよりも良かったですし、Wi-Fiも問題無いのでタバコ気にしない人はニューセンチュリーでも良いかもしれませんね。

予約サイトが豊富

これも地味に嬉しいです。

以下の7サイトで予約できます。

新しいサイトに登録しなければならない可能性が低いですし、貯めたいポイントのサイトで予約することができます。 僕はPontaポイントが欲しかったので、いつもじゃらんで予約してました。


それにしてもカプセルホテルってスゴいですね。 費用対効果が高すぎます。


友達の家

友達の家は無料で素晴らしいですが、同じ友達の家に頻繁に泊まるのはやめましょう。 めっちゃ仲良い友だち(親友)ならいいですが、親友と言えない仲なら多分いずれウザがられます。 相手が断れない性格の人だったら可哀想です。

僕は一回だけ東京の友達の家に泊まりました。 一回だけってのは申し訳ないのもありますが、そもそも友達が少ないから東京に住んでる友達も少なかった。

はい次

ビジネスホテル

高い。 3000円くらいのも探せばあったと思います。

シェアハウス

よく知りません。 ググってください。

就活生向けのシェアハウスとか確かあったので、完全に東京がメインの人はそういうの使うとかなり良さ気ですね。

あとはAirbnbとか。

www.airbnb.jp

飲み物は買わない

僕は飲み物に金使うのが本当にもったいないと思ってます。

もちろん酒は別ですが、水分補給として飲む物に金使う意味が分かりません。 水でいいじゃん。

ではどうやって飲料を買わずに済ませるかです。 まあこれはめちゃくちゃ簡単で、水筒やペットボトルに飲み物入れて持ってくだけですね。 ここで重要なのは水筒やペットは複数持っていくことです。

僕は東京に行く際はいつも700mlの水筒と500mlのペットに水入れて持っていきました。 二本あれば一日は余裕です。

ただ、ペットボトルを忘れてしまい帰りのバスに乗る頃には水筒が空になってしまうことも多かったです。そんな時は、サービスエリアで給茶機のお茶や水を飲みます。 2時間に一回は停まってくれるので、特に困りません。 一本も持っていかないのはさすがに厳しいですが。


そして泊まる場合ですが、この時も飲み物を買わずに過ごせます。

僕はカプセルホテルに泊まっていましたが、ホテルならどこもウォーターサーバー(ミネラルウォーター?)やウォータークーラーが置いてあります。 オリエンタルには脱衣所にウォータークーラー、飯食う場所に給茶機がありました。 まあ無ければ最悪水道水でいいでしょう。 僕だったら多分水道水で過ごします。

まず寝る前に水筒とペットボトルのどちらかにウォータークーラーから水を入れて、寝るまで用としてカプセルに持っていきます。 もう片方は水道水などで洗ってロッカーに入れておきます。 次の日ホテル出る前に、水筒とペットのどちらにもウォータークーラーから水をMAXまで入れて出発します。

これだけです。


注意点として、ウォータークーラーから水を汲むのは禁止されている、または注意されているかもしれません。 よく確認しましょう。 オリエンタルのウォータークーラーには注意書きがありませんでしたが、注意書きがある場所では止めときましょう。 「手洗いうがい歯磨きはおやめください」みたいな注意書きならあったのですが、汲むことは注意されてなかったので僕は汲みました。 言い訳っぽいですが、一回も注意されなかったためOKということでひとつ。

もし注意書きがあったり、無くても注意されたとしたら仕方ないので僕は水道水を汲みます。 水道水汲むのも注意されたり禁止されていたら大人しくスーパーでなんか買います。


「なんでここまでやるのか」って思う人いそうですが、僕はマジで飲み物に金使うことが嫌なんです。 ここは日本なんですから、水はタダで飲みたいのです!


余談ですが、その企業のラベルの水くれる企業は良い企業だと思います。

サポーターズ

サポーターズという超絶神就活サイトがあります。

supporterz.jp

知らない人用に説明しますと、サポーターズ経由で説明会やイベント出るとお金がもらえます。 なんだそれ、神すぎる。

もらえる金額は所属大学の場所で決まります。 地区が関東地区、関西地区、東海地区、その他と分かれており、自分の大学以外の地区のイベントに出ると5000円、自分の地区でも1000円か3000円もらえます。 なんだこれ、神だ。

例えば僕が通う大学は愛知にあるため、東京の説明会にサポーターズ経由で出れば5000円ももらえるわけです。 ヤバい。

往復高速バスで安いカプセルホテルや友達の家に泊まった場合、その一回の遠征で二回サポーターズのイベントに出ればもう黒字ですよ。 就活してお金貯まるなんてスゴすぎません?


僕はサポーターズの存在を知ったのが今年の4月下旬で、使い始めたのが5月下旬です。 ITベンチャー志望のくせにです。クソです。 もうですね、超絶後悔しましたよ。 もっと早く知ってもっと早く使っていれば冗談抜きで3~4万はお金もらえましたね。

あえて欠点を言うなら、サポーターズに参加してる企業はITベンチャーだけってことですかね。 この業界に行く気無い人からしたらほぼ役に立たないサイトです。 その分ITベンチャー志望には最高・最強・神と言っても過言ではないサイトです。 もうこれだけ使ってればいいです。 就活始める前の僕が知ってたら、多分サポーターズ以外のサイトはほとんど使わなかったでしょう。

ただし僕の就職先はサポーターズに参加していませんでしたから、まあ縁はよく分からないってことですかね。 18卒からは使ってるらしいので、18卒の学生さんはよろしくどうぞ。 社名は出しませんから興味ある方はツイッターとかで聞いてください。


ITベンチャー志望ではない学生には役に立たないと言いましたが、これは出るだけでお金がもらえます。 ですからお金目当てで出ることも可能です。 本来これはやってはならない行為であり、僕も書くべきではないのでしょうが、あえて書きます。

なぜならITベンチャーは素晴らしいと思ってるからです。 そのITベンチャーを志望してない人にも知ってほしいからです。 別にITベンチャーを志望してほしいわけではないです。 ただ、こういう世界があるんだってことを別の業界志望者にもぜひ知ってほしいのです。

そのためにサポーターズは良いきっかけになるのではないでしょうか。

またITベンチャー志望者でも、予定無い日や一つしか予定無い日なんかはサポーターズでなんか出てみてはいかがでしょうか? よろしくないですが、こっちも余裕があるわけじゃないんで選考受けないつもりで出るのもありっちゃありでしょう。 それで予期せぬ出会いがあるかもしれません。

就活は縁が非常に強いと僕は思ってます。 僕の就職先も正直縁ですね。運も含めての縁です。 縁を掴むためには行動あるのみなんで、ぜひ行動していってください。


つーかベンチャー志望なのにリクナビマイナビしか使ってない学生は馬鹿なの? 頭おかしいの? なに考えてるの?

まあそんな奴はいないか。

勉強会

東京ではITエンジニア向けの勉強会が頻繁に開催されており、それ以外の勉強会も多分頻繁に開催されています。

そして大体は最後に懇親会があり、ピザや飲み物などが振る舞われます。 これを夜飯にしましょうってやつです。

もちろん勉強会が目的であり、食べ物はおまけですよ? 勉強に来たらたまたまご飯にもありつけたってだけですからね?

ちなみに僕はこれやってません。 つーか就活中に勉強会とか一回も出ていません。 僕はコンビニでバイトしていたので朝昼おやつは廃棄で過ごし、夜ご飯は普通に外食してました。

これは僕が仲良くなりたい知り合い(not 友達)が言ってました。 もちろんそいつも勉強会がメインで懇親会はおまけですからね?

ご褒美は大事

あまり紹介されてない節約術を紹介してきましたが、節約してばっかじゃ疲れます。 だから僕は夜ご飯や帰りのバスに乗る前は外食してました。 自分へのご褒美ってやつですね。 これが無いと就活も辛いです。

僕は別になんでもケチりたいのではなく、自分が使いたくないものや苦じゃないことには使わないようにしてるだけです。 そしてその分を自分が使いたいものに使います。

みなさんもなにか欲しいものがあって、それ買うために他のものを我慢することがありますよね? 僕はそれを常日頃からしているだけです。 というか我慢はしておらず、苦じゃないことをしているだけです。 お金使いたいもののためにお金使わないだけです。

ですからこの記事で紹介してきたことも、あなたが「それにはお金使いたい、使ってもいい」と感じるならしなくていいんです。 我慢できるものだけ我慢すればいいんです。 人それぞれですから。

まあこんなこと僕が書くまでもなくお金使うでしょうけどね。


この記事読んでくださった方の中には僕のことを「クソケチで頭おかしい奴、キモすぎ、死ね」と思った方もいるかもしれません。 そんなケチな僕ですが結構良い記事(自画自賛)も書いているのでよかったら読んでみてください。

kinchiki-it.hatenablog.jp

kinchiki-it.hatenablog.jp


18卒も12月から本選考を始めたITベンチャーなどは多く、本格的に就活が始まってきています。 就活とお金は切っても切れない関係なので、お金の無駄も減らして活動していきましょう。

それではまた。