キモく生きよう

自己顕示欲の塊がキモくても個性出していくためのブログ

ブログを始めて良かったことから2016年を振り返る

今年も残りわずかなんで振り返りの記事です。 でもこれ書き始めたのが31日の午前4時過ぎで、本日バイトがあるせいで真面目に振り返ってる時間がないです。 そのためこのブログが影響したことに限定して振り返ります。

ブログを始めた理由

このブログを始めたのは今年の5月、ゴールデンウィークです。 だからまだ8ヶ月も経っていません。

前々からブログはやりたかったのですが、就活で忙しいことを言い訳に中々始められませんでした。 でもゴールデンウィーク中に就活は一切しなくて時間に余裕があったので、それを機に始めました。 このブログが人生初ブログです。

ブログを始めた最大の理由は就活のためです。 詳しくは僕の最初の記事をご覧ください。

kinchiki-it.hatenablog.jp


まあ結局は自己満足ですね。 それがすべてですが、僕は自己満足がとても大事だと思っています。

就活のネタになった

ここからはブログを始めたからこその影響を書いていきます。

僕が就活をしていたのは6月下旬までです。 そのため就活終わるまでに存在した記事は6つだけです。

たったそれだけなんですが、僕の黒い部分を消して超良い感じに書いた以下の記事が面談などで結構ネタになりました。

kinchiki-it.hatenablog.jp


もう内容が就活ドンピシャですからね。 これをネタになに話したかはもうよく覚えていませんが。 ただ好印象だったことは覚えています。

みんなもやろう、ブログ!

友達ができた

ワカメっていう僕が今手伝っている会社の社長と出会ったのもブログやってたからですね。

ワカメが僕の存在を(ツイッター上で)認識したのは6月です。 認識したというより認識させたって感じですかね。

ワカメに認識してもらうことができたのは、このブログとツイッターを上手く使ったからです。 このブログは今でこそ一日600PV前後あります(そこショボいって言わない!)が、当時は一日50PVもありませんでした。 僕はなんとかこのブログを広めたかったところ、ワカメはフォロワー多くてかつ広めてもらえそうだったので「これは利用するしかない」となりました。

なにやったかは省きますが、上手いことネットを駆使したら僕とこのブログを知ってくれてシェアもしてくれました。 確かその日に初めて100PV達成しましたね。

その後ワカメがブロガーとかを集めた勉強会を参加して、一応ブログやってた僕が招待されたわけです。 そこでリアルで会ってその日に友達になったわけではないですが、印象に残ったらしい(ワカメ談)です。

そしてなんやかんやで友達になったわけです。 まあワカメが僕を友達を思っているかは知りませんが。

ワカメについてはこの記事をご覧ください。 kinchiki-it.hatenablog.jp

インターンを誘ってもらえた

そして今やワカメの会社を手伝ってるわけですよ。 ワカメが誘ってくれたからですが、ブログやってなかったら絶対にありえませんでした。 就活のために始めたブログが巡り巡ってこんなことにまでなりました。

なにがあるかわかったもんじゃないですね。 ブログって結構馬鹿にしてる人多い気がしますが、ブログは馬鹿にできませんよ。 ブログやってから馬鹿にしてください。

Markdownを覚えた

僕は記事をMarkdownで書いてます。 最初の記事にも書いてありますが、Markdownに慣れたかったという後付け設定があります。

実際ずっと書いてたら慣れましたね。 今では書き方調べることなんて滅多にないです。 Markdownは幅広く使われているのが良いですね。 Markdown便利です。 ブログの記事もQiitaもREADME.mdもさらさらと書けます。

別にMarkdownなんて覚えようと思えば一日で覚えられるでしょう。 でもMarkdown覚えるために時間割くのはアホらしいです。 ブログ書くついでにMarkdow覚えられて一石二鳥です。

Markdownは文系とかパソコン苦手とか関係なく簡単に覚えられると思います。 だからみなさんも見たままモードなんてキモい書き方せずにMarkdownで書くことを勧めます。 はてな記法モードははてな以外では使えないでしょうから、やはりMarkdownで書くことを強く勧めます。

SEOとかの知識が付いた

今までは漠然としか知らなかったSEOですが、いざ自分に関わると気にします。 少しは意識して書いてます。

僕は金のためにブログやっているわけではないですが、多くの人に見てほしいためSEOは大事です。 まず自分の記事が検索結果の上位にあるとすごい嬉しいんですよね。 一位だと最高です。

あとWebマーケティングの知識も多少付きました。 これはGoogle Analyticsの影響が大きいですね。 あれ最初わけわからん単語だらけなんですよ。マジで。

でもそういう単語があることを知れることがまずでかいです。 単語の存在すら知らないとどうにもなりませんからね。 存在を知れば意味を知ることができます。

メディアやブロガーと関連ニュースをより気にするようになった

メディアだとWELQとか最近だとDMMが運営してたはちまのニュースだったりです。 炎上してないのももちろん気にします。

前からメディアはそこそこ気にしてましたが、自分がブログやり始めると前よりも距離が近くなります。 SEOとかの知識付いたのも大きいですね。 WELQの話なんてSEOが大きく関わってるはずです。 ああいう世界を身近に感じられたのはブログ始めたおかげですね。

ブロガーはブログ始める前はほとんど知らず、あのイケダハヤトすら知りませんでした。 今も少ししか知りませんが、有名ブロガーは知っとかないとダメだなって意識になっています。

ちなみに僕が一番面白いと思ってるのは熊谷真士さんです。 天才です。会いたいです。尊敬してます。 そしてイケメンです。

manato-kumagai.hatenablog.jp

個人的にはブログよりもONECAREERっていう意識高そうな就活サイトの記事の方が好きです。天才です。

www.onecareer.jp

僕も有名ブロガーになりたい...

後輩がブログを始めた

割とベンチャー志向の後輩二人がブログを始めてくれました。 嬉しいです。

どちらも同じゼミの後輩で、僕がゼミで「アウトプット大事」みたいな話を結構していた成果が出ました。 まあ正直ブログやってメリットがあるかなんてのはその人次第ですが、僕はこうして良いことがあったので後輩にもなんか良いことあるでしょう。 そう願っています。

以下が後輩のブログです。 更新頻度も内容も僕以下(キンチキ談)ですが、ぜひ見てください。

zyozer00.hatenablog.jp

pankuzlife.hatenablog.jp

おわりに

過ぎてみるとあっという間の一年でしたね。

元々こんな記事書くつもりは全くありませんでしたが、月に最低二回更新を自分に課しているため書きました。 もっと違う記事書きたかったのですが、大晦日のバイトのせいでこんな感じの記事です。 まあもっと前に書いていなかった僕の自業自得なんですが...

でもこういう記事もなんか良いですね。 書いてて「ブログやってて良かったな〜」とそこそこ思えました。 そんなわけでブログ始める人が増えることを願ってます。

今年このブログを見てくれた方々ありがとうございました。 PVとはてブはてなスターとシェアが僕の糧です! 来年もよろしくお願いします!

それでは皆さん良いお年を!