キモく生きよう

自己顕示欲の塊がキモくても個性出していくためのブログ

キンチキの2018年を振り返る

どうも、キンチキです。

買ってよかったもの読んだ本面白かったアニメは振り返りましたが、最も重要な仕事やプライベートをどう過ごしたか振り返っていなかったので振り返ります。主に自分用です。

もう年明けましたが、それは振り返らない理由になりませんし、仕事始まる前にやっておかないと絶対にやれません。

ちなみに、去年も振り返ろうとして記事書いていましたが、GoogleフォトとTwitterを見ながらやっていたら1月の途中で疲れて終わってしまいました。去年の反省を振り返り、今年は基本的にGoogleカレンダーしか見ずに振り返ります。

まとめ

最初にまとめます。

  • 残念な1年
  • 仕事で成果を出せなかった
  • 漠然と日々を過ごしていた
  • プライベートで特に大きなことは(し)なかった
  • 僕にはできないことがたくさんあると知った
  • 僕は自分の想像よりできない人間だと知った
  • 来栖さん(一つ年上の友人)がひんぱんに家に泊まった

以下一ヶ月ごとの内容です。1-4月と5月以降では書き方がかなり変わっています。1-4月の書き方だとまた途中で挫折しそうだったので、公開優先で書きました。

1月

年越しのときになにをしていたかの記憶がないです。GoogleフォトとTwitter見ても分からない。おそらく実家でAbemaTVを見ていました。

仕事

仕事ではReactを初めて触って辛い思いをしていた記憶があります。JSは年が明ける前後にProgateで学んだレベルで、もちろんJSのフレームワークは触るのが初めて。

正直ReactだけならUdemyのセール時に買った以下のレッスンでなんとかなりましたが、Reduxがマジで辛かったです。Reduxをなんとなく理解するまでは本当にコードの意味が分かりませんでした。state, action, reducerってマジでなんなんだって感じです。

このレッスンは2018年1月4日現在では古い内容があるかもしれないが、一年前にフロントほぼ未経験でwebpackやES2015といった用語の意味は大体理解していたレベルの僕でも分かりやすかったです。yarn, webpack, React, React Router, Reduxが学べます。

https://www.udemy.com/react-redux-from-beginning/www.udemy.com

とにかくReact+Reduxがしんどかったのですが、周りの助けてもらいながらなんとか理解した経験が、後のVue.jsの開発の際に大きく活きました。

プライベート

プライベートでは、大学でまだ愛知にいたころからの友達と、(できるだけ)毎週土曜日にYahoo LODGEで開発するようになったことが大きいですね。LODGEは無料のコワーキングスペースで、さらに水とティッシュとペーパータオルが無料の神の施設です。Yahooの資金力が神。

lodge.yahoo.co.jp

あとWantedlyで書いた記事がTRENDING POSTSで1位取れたことが嬉しかったです。自分でも結構良く書けたと思っていたので良かったです。

www.wantedly.com

来栖さんが泊まっていません。

2月

仕事

大規模なリリースが中旬に予定されていて、かなり面倒かつ量が多いテストをたくさんやっていました。とにかく量があったのと、他のテストの管理の仕事があったため、リリース前はほぼコーディングはできていませんでした。それで「僕だけテストとか面倒な仕事ばかりやって他の人はいいよな」みたいな不満を覚えてしまっていました。反省です。外には出していませんでしたが、不満あるなら言ったほうが多分マシですよね。

リリースは無事成功してよかったです。

当社で冬の2daysインターンが二回あり、メンター的な感じで参加しました。楽しかったですね。学生は勢いあるなーと感じた記憶があります。この記事を書いている今の自分が思い返すと、学生はキラキラしていて今の自分はキラキラしていないと感じてしまいます。そう感じる今の自分が嫌です。

プライベート

なにも思い出せません。Googleフォト見てもスクフェスのURの曜ちゃんを覚醒させたくらいしか分かりません。

来栖さんが泊まっていません。

3月

仕事

多分Vue.js書いていましたが、正直よく覚えていません。なんとなく過ごしていたんだろうなーと思います。

プライベート

ある活動をしていましたが、詳細は今は書きづらいのでいずれ。

プロを目指す人のためのRuby入門を読みました。詳細は以下。

kinchiki-it.hatenablog.jp

ホワイトデーにした会社の女性社員へのバレンタインデーのお返しがすごかったです。僕含めた新卒の男3人が主に企画し、エンジニアやデザイナー含め何人かの協力の下、レンタルサーバーとVue.jsとゴディバQRコードとスタバギフトカードとお金と時間を使ったすごいお返しが完成しました。

ドメインがもう切れているので見せられませんが、超IT企業っぽいかつ良い感じのホワイトデーのお返しだと自負しています。

女性とすごい花見をしたがってましたが、結局誰ともしません(できません)でした。一人でしようと思いましたが、家から出るのが億劫で花見すらしていません。

来栖さんが泊まっていません。

4月

仕事

Vue.js書いてた。CSS含めてまずまず書けるようになりました。担当していたページの作成にかなり時間がかかっていて、精神的にやばかったです。でもなんとかやりきれて、そのときに達成感は大きく、とても嬉しかったです。

その後はAPIを書いていました。

プライベート

上旬はやりたいことが無いことにとても悩んでめちゃくちゃ暗くなっていました。ぶっちゃけ仕事やその他もろもろが上手くいってなかったから暗かったのですが、なにをしたいのか、将来どうするのか、、、

noteを始めました。感情を出すような文章はnoteに書いています。

やりたいことが無い気持ちをnoteに書きました。

note.mu

結果人に話を聞いたりなんだりで、やりたいことが無くても別にいいと感じました。

5月

担当サービスのiOS版をネイティブにした際に、実装のほとんどをしたオフショアのエンジニアが一時的に日本に来ていたのですが、6月に帰国する予定でした。それで、誰が今後保守など担当するかの話があり、ネイティブをやりたい気持ちがあったこともあってあっさり僕に決まりました。が、iOSは未経験だったのでとにかく慣れるのに辛かった記憶があります。

また、そのエンジニアは英語とベトナム語しか通じないため、2017年にTOEIC365点という驚異的な点数を取っている僕はコミュニケーションがめちゃくちゃ大変でした。

GWはクソみたいに過ごし、クソみたいなダラダラ過ごすのが大好きだと再実感。

  • 仕事
    • サービスのリニューアルでAPIを書く
    • iOS担当になる
      • 辛い、SwiftとiOSに慣れない
    • AWSで開発用の環境構築
  • プライベート
    • GWをクソみたいに過す
      • 公園で鉄棒をして体操をすごいやりたくなり、家で側転をしたり公園でロンダートする
    • ハイキュー!!頂きのLIVEに行く
      • 来栖さんが泊まる
    • 坂本さんと会う
    • noteとブログを書く

note.mu

kinchiki-it.hatenablog.jp

6月

iOSの保守とサービスリニューアルにおける対応が辛かったです。6月だったかよく覚えていないですが、iOSのネイティブをそのままネイティブにするかWebViewに戻すかの話がありました。

未経験かつ社内にできる人が誰もいない状態で、サービスリニューアルにおけるネイティブ対応をできる自信が全く無く、やりたい気持ちはありましたが、やりたくない気持ちが強かったです。結局強くやりたいとは言えず、WebViewに戻すことになりました。正直その対応すらかなりしんどく、オフショアの人に英語で頼りまくっていました。もしネイティブ対応に舵を切っていたらやばかったと思います。

選択は正しい気がするのですが、逃げてしまった感覚がかなり強いです。基本的に逃げてしまうくせがあり、やって成功することよりも必要な努力や失敗したことを考えてしまう癖が僕にはあります。

  • 仕事
    • APIを書く
    • iOSの対応
    • 仲の良かったチームメンバーが辞める
  • プライベート
    • サバゲー
    • Aqours 3rdライブ埼玉2days現地参戦する
      • 勇君は神
      • ライブ中もiOSの不安がよぎる
    • 北海道に行く
    • 来栖さんが泊まらない

7月

あまり記憶がないです。夏っぽいことをなにもしていないと思います。

仕事はiOSの対応がほとんどだったと思います。

  • 仕事
    • リニューアルのリリース前で忙しかった
    • iOSの対応
    • APIの修正
    • リニューアルリリースに関する作業
  • プライベート
    • Aqours 3rdライブ最終公演のLVに行く
    • 足立区の花火大会を遠くから一人で見て悲しくなる
    • 来栖さんが泊まる

8月

サービスのリニューアルのリリース前で上旬は超忙しかったです。リリースは成功しました。流れでCSの対応(CSが対応できない問い合わせや判断できない問い合わせの対応)をやることになり、それが8月いっぱいくらいは結構な時間を取られました。

パット見では特に問題ないように過ごしていましたが、この月に大きく変わっていたかもしれません。

  • 仕事
    • 不具合修正
    • CS対応
  • プライベート
    • 内見して引越し先を決める
    • マッチングアプリで初めて人と会う
    • yentaで会った人がとてもいい人だった
    • 24歳になる
    • noteを書く

note.mu

9月

特になにもなく細々したチケットをこなしていました。今思い返すと、8月にリリース成功してからの8月と9月は悪い意味でなんともなく過ごしていた気がします。

9月の下旬に、業務改善PJが10月から始まり僕が担当になるかもしれないとの話を聞きました。僕は効率化などが大好きかつエンジニアに全くこだわりがなかったのでOKでした。次の日にそれが確定かつ事業本部長との二人PJ(事業本部長はもちろんほとんど時間を割けない)となりました。若干の楽しみとかなり大きな不安でした。

竹ノ塚から秋葉原(といよりは御茶ノ水寄り)に引っ越しましたが、正直仕事に比べたらそんなに大きな出来事には思えません。振り返りという観点だと特に。

  • 仕事
    • 社員旅行で石垣島に行く
    • CS
    • 初めて同期が辞める
    • 10月からエンジニアでなくなることが決まる
  • プライベート
    • AZALEAのファンミ名古屋1日目に行く
      • ついでに実家に帰る
    • 竹ノ塚から秋葉原に引っ越す
    • 来栖さんが泊まる

10月

とにかく仕事が辛かったです。

  • なにをすればいいか分からない
  • どうやればいいか分からない
  • 毎日詰められる
  • 朝起きて辛い
  • 寝る前に不安
  • やっていることが正しいか分からない
  • 多分社会人になって初めてガチのサザエさん症候群になる
  • (完全に自分の弱さだが)上司に相談しづらい

とはいえ、今までやってこなかった仕事かつチームメンバーは僕一人という仕事なので、やりきったらとてつもなく成長でき、かつ事業本部長直属という貴重な経験と思ってなんとか踏ん張っていました。

ただし10月の仕事での成果は0です。

チームでかつ平社員としてやっていた今まではぬるま湯だったと感じましたね。意思決定はすることはあまりありませんし、相談する相手は身近に複数人いますし、大してできなくてもあまり問題ないといえばないです。

GYOMU Hackers Nightという業務改善系をメインとしているイベントに出ました。すごい良かったです。

gyomu-hackers-guild.connpass.com

  • 仕事
    • エンジニアじゃなくなる
    • 業務改善担当になる
    • 上手くいかなさすぎて辛い
    • 成果0
  • プライベート
    • Voicyファンフェスタに行く
    • GYOMU Hackers Nightに行く
    • 俺ガイルが面白い
    • 来栖さんが泊まる

11月

相変わらず仕事が辛かったでしたが、10月よりはかなりマシになりました。いまさらですが、社会人の基本中の基本、報連相が徐々にできるようになったおかげでした。

一つ成果も出すことができました。詳細はアドベントカレンダーの以下の記事に書いています。

kinchiki-it.hatenablog.jp

にしてもやはり辛く、10月のところで列挙した辛い状態はそのままでした。とにかくすべきこととその順序がよく分からず、それもあって仕事のスピードは遅く、やることが決まったことはできるかどうか不安で、、、みたいな状態でした。

プライベートではAqoursの4thライブが大きかったですね。チケット外れた人には申し訳ないですが、途中めちゃくちゃ眠いときがありました。ですが、勇君で泣き、Wアンコールでは本当に当たって良かったと感じました。

また東京ドームでライブしてほしいです。東京ドームまで歩いて行ける距離だったのは引っ越して良かったと感じました。

  • 仕事
    • とにかく辛い
    • ようやく成果を出す
  • プライベート
    • 知り合いに誘われデレマス 6th埼玉一日目に行く
    • Aqours 4th東京ドーム二日目に行く
      • 勇君で泣く
      • Wアンコールは神
    • Uber Eatsを初めて使って衝撃を受ける
    • 友人からマルチへの勧誘が始まる
    • noteを書く
    • 来栖さんが泊まる

note.mu

12月

直属の上司(事業本部長)からの提案で、業務改善担当からデータチームに行くことになり、中旬にはもう移りました。12月もまだ辛い状態だったので、異動自体は問題ありませんでした。

ただ、成果をあまり出せなかったこと、iOSのときと同じく自分でやらせてくださいと言えなかったこと、なによりほっとしている自分がいることが情けなくてしょうがなかったです。会社での自分の存在意義がなにかがよく分からなくなりました。存在意義は作るものなのでしょうが。

10月からの短い期間で自分の能力を知れてよかったです。

仕事内容が変わったのがかなり大きな出来事ですが、友達からマルチ商法に誘われて片足突っ込んだのが今年のかなり大きな出来事でした。

  • 仕事
    • 業務改善担当じゃなくなる
    • データ周りのチームになる
    • 結局漠然と過ごす
  • プライベート

kinchiki-it.hatenablog.jp

qiita.com

2019年にやりたいこと

ここに書くのはあくまでやりたいことレベルなので、絶対実行してやろうってものではないです。ただ、書いておけば見直せるので、書きます。レベルが低いというツッコミはなしで。

  • 年度内にポートフォリオサイトを作る
  • 戦う分野を決める
  • 手取り年収330万以上

おわりに

今年は自分という人間の能力の低さと意思の弱さを強く感じた年でした。そして、成果を残せなかった良くない年です。

最近、2つのことをよく考えます。

1つ目は、意志ではなく行動を変えるために環境を変えることや仕組みを作ることです。僕の場合、意志を変えて行動を変えようとしても、意志はすぐ戻ってしまい行動は継続できません。自分を変えるのは難しいので、環境や仕組みでどうにかする必要があると強く感じます。

2つ目は、今後戦っていく分野です。今の僕のキャリアはのらりくらりで大した強みがありません。今のままだと市場価値が低い人材です。そうではなく、よくある話ですが3つの分野で100人の1人の人材になって100万人に1人の人材になりたいです。100人に1人とまで言わなくても、20人に1人のレベルでも3つの分野なら8000人に1人の人材です。

この掛け合わせる分野を好きかつ得意なものにしたいです。それを見つけて、それを仕事にしたいです。

それではさいなら。